General statistics
List of Youtube channels
Youtube commenter search
Distinguished comments
About
わわ
BBC News Japan
comments
Comments by "わわ" (@user-cp3ip3rw7r) on "トランプ氏、依存症に苦しんだ兄から学んだ" video.
マジでこれは定期的に見ることを義務付けるべき動画。 些細な気のゆるみからビールを飲んでしまう人がいる。そしてそこから一気にハマっていく。 だから一番簡単なことは「始めないこと」だ。始めなければ依存症になることはない。 根絶することは困難だ。酒の市場は巨大産業だ。それに立ち向かうのは庶民では無理だ。トランプ以外の大統領レベルの人ではアルコールを飲むなとは言えない 組織票がなくなるのが怖いからだ。だから一般庶民にできる最高の復讐は飲まないことなんだ。
13
@wsedrfsedrfygtuyhu マジでそれ。 俺は酒もタバコも辞めたけど俺が実際に両方やって感じたのは圧倒的に酒の方が体にキツイ。 タバコなんてのはまあ一瞬や。 一瞬10分くらい気持ちよくなって終わり。 酒は翌朝まで残るからな。 しかも胃がもたれるし。 俺はコーヒーも緑茶も辞めた。 一ヶ月くらいカフェイン断つやろ、んで昼に綾鷹飲むやろ。 夜中まで眠れんくなる。もちろん飲んでから1時間くらいは超元気になる。コーヒーも麻薬みたいなもんよな。弱いけどな。
8
僕はタバコも辞めたしコーヒーも辞めた。ドラッグはあまり良くない。コーヒーだって原始人が毎日飲んでいたわけではない。 現代人の体は原始時代からのスパンで見ると23時間59分59秒レベルの時代なのです。つまり他の99.9%の時間から全く変わっていないんです。 99.9%の時代は飢餓、エサがない時代に生きていた。だから脂肪が増える仕組みになっているんです。飢餓用に脂肪を貯めるのが得意なんです。 現代みたいな飽食の時代の体ではないんですね。ですから腹8分目ではなく腹3分目、5分目とかでいいんです。 原始時代なんてたまに1日なんも食えない時だってあったんです。今の時代が異常だってことに気づいたほうがいいし3食なんて異常もいいところです
2
@佐藤太郎-g4x 賢明なお言葉ありがとうございます。本当にその通りだと思います。私もトランプ氏は元々好きでしたが、まさかこのような酒について直接飲むなと言ってくれるこんな人は本当に素晴らしい政治家だと思いました。こんなこと言える政治家が日本にいるでしょうか?いないですね😢
1