General statistics
List of Youtube channels
Youtube commenter search
Distinguished comments
About
TBS NEWS DIG Powered by JNN
comments
Comments by "" (@塚原ト伝-m9e) on "【サンデーモーニング】バイデン大統領の指導力は?" video.
ふむふむ。そもそも「欧州の情勢」は「ぶっちゃけ米国ちゃんには、あンま関係無い」ンだよね。これは「地政学的にそうなの」よン。米国ちゃんは地政学的には「高みの見物を決め込んでおいて結果が出たら優勢な側へ乗っかるだけで安定な立場」なのさ。そして、これは「中国ちゃんも同じ立場」なンだよね。ゆえに「中国ちゃんは直接の関与はせずに隙間産業的に利益だけ吸い取り続けている」でしょ。これが「東アジア情勢」となると「今度は習近平ちゃんが当事者でプーチンちゃんが部外者となる」ので「プーチンちゃんが高みの見物を決め込んで上手い所だけ頂戴している」訳だね。これが「露中は持ちつ持たれつの関係である」と言う事でもあるのさ。米国ちゃんも「本来なら東アジア情勢に関しても高みの見物を決め込んでおいて問題ない」ンだよね。ところが「我が国との関係」があるので「そうも言っていられない」訳だね。東欧情勢でも「欧州との関係を軽視出来ないので関わらされてしまっている」と言うのが「本当の所」だね。これは「地政学的に見ると破綻した行動である」とも言えるンだけどね。簡単に言うと「米国ちゃんは結果的にではあるものの無計画に勢力を伸ばし過ぎた」と言う事だね。これを今度は「兵法の視点」で眺めると「兵站が破綻している」と言うンだけどね。で、バイデンちゃんに関しては「あの子は普通の人の好い子」なのよね。それ以上でも、以下でも、無い訳だね。それをリベラルちゃん達が無理繰りで「バイデンは英雄である!」とか「持ち上げちゃった」ので「ハードルが上がってしまい」普通の子であると認識して貰えておれば大袈裟に解釈されずに済んだような事柄が「無理繰りな言い訳を添えられながら擁護されてしまう」ので「ますます御話が迷走しちゃう」と言う「だけ」だね。あたいから言わせると「普通なのに歴史に名を刻めるならそっちのほうがすげぇンじゃねーの!?」って感じなンだけどね。(笑)みなさん「特別」が「大好き」だよね☆
1