Comments by "" (@塚原ト伝-m9e) on "立憲・枝野代表が著書を発表、総選挙見据え目指す社会像示す" video.

  1. まあ、まえに「日本共産党」ちゃん辺りには「れくちゅあああ」しといてあげた事だけど、そもそもの「民主主義」と「社会主義」に対する「定義」「認識」「解釈」から「間違えちゃっている子が多い」ンだよね。例えば「日本は民主主義だ!」を謳い文句に「社会制度を破壊する子達」って「ベタな存在としてそのへんにウヨウヨしている」でしょ?で、「社会制度」が「民」を「支えようとする」と「社会主義かよ!」等と供述し始めたりするでしょ。あれが分かり易い「大間違いの典型例」なンだけどね。「社会」と「民」ってのが存在する訳だよね。この両者の間で「どちらに比重が置かれているか」で「民主主義か社会主義かが決まる」ンだよね。ゆえに「社会制度」が「国民ちゃんの為に存在している」なら「それは民主主義」なンだね。逆に「国民ちゃんの為に存在しているはずの社会が国民ちゃんを搾取し始めた」ら「それは社会主義」なのさ。ってな訳で、現在の日本社会で横行している「企業を生かす為に民を食い物にしている光景」と言うのは「ど真ん中直球の社会主義」なの。では、何故「こンな簡単な事を理解出来ずに騙されちゃっている子達が結構居るのか」っつーと「官民」と言う「魔法の言葉」を置く事で「民間企業」と言うのが「本来は民では無く社会に分類されるべき存在であるにも関わらず」「官に対応する存在、つまり民である」と「置き換えられてしまい」その結果「民間企業を重視する事は民主主義である」と言う「素っ頓狂な設定」を「鵜呑みにさせられちゃっている」訳だね。あれって「気の利いた小学生なら考え出せる程度の幼稚臭いペテン」なのよね。でも「まンまと騙されちゃっている」訳だね。ここテストに出るからしっかりメモってね☆
    1