General statistics
List of Youtube channels
Youtube commenter search
Distinguished comments
About
TBS NEWS DIG Powered by JNN
comments
Comments by "" (@塚原ト伝-m9e) on "【“女性蔑視”発言で広がる波紋】サンデーモーニング" video.
まあ「女性の自立を獲得する事」に関しては「私は女性です、女性はこう思っています」みたいな「画一的な持って行き方」では無く「女性ではなく個人としてこう考えます」と「それぞれの意見」を「出し合う」形式の方が「正しく議論出来る」だろうね。それとは別の「視点」として、森喜朗ちゃんや麻生太郎ちゃんの様に「失言の多い人物」と言うのは「叩き易い」訳だけど、ここで一旦冷静になって「失言」と「仕事」で「切り分ける」と「構造としての景色」が見えて来るようになるだろうね。例えば森喜朗ちゃんは「余計な事ばかり言う」よね。でも「仕事の邪魔はしない」よね。むしろ「仕事上では関係者が助かるような事をしている」訳だね。簡単に言うと「余計な事は言うけど余計な事はしない」と「成る」ね。対して、例えば安倍総理ね。安倍総理の場合は喜朗ちゃんの逆で「余計な事は言わない」よね。むしろ「耳障りの良い事をよく言う」よね。でも「仕事上では勝手な考えで不必要な事をして関係者の負担を増したりする」よね。これ簡単に言うと「余計な事は言わないけど余計な事をする」と「成る」ね。これ、両者で「一緒に仕事をする上でどちらが迷惑か」と言えば「考えるまでも無く後者である」のよね。ゆえに安倍総理大好きっ子ちゃん達の吹聴する「安倍総理は現場の人間から大人気!」と言う「説」は「嘘っぱち」だと「分かってしまう」訳だね。「余計な事ばかりして尻拭いを関係者へ丸投げしてくる上司」を「好きに成る部下」なンざ「居る訳ァ無ェ」からね。これに対して「失言」と言うのは「そういう人なだけ」なのよね。これも「その失言の火消しや尻拭いを部下に丸投げする」ようなら「嫌われちゃう」けどね。喜朗ちゃんも麻生ちゃんも「己らの失言の後始末は己らでやっている」でしょ。要するに「部下に負担を回したりしない」訳なのよ。しかも「仕事はしっかりとこなしてくれる」よね。関係者から見ると「有難い上司」だと言えるだろうね。ここらへんが見えてくると「喜朗ちゃんを気に入らないと言う理由だけで排除するのは無理だろうな」と「分かるようになる」だろうね。「退いて貰いたい」なら「自分達が代わりを出来るようになるしか無い」ね。これ勘違いしちゃいけないけど「批判するなと言っている訳では無い」のよ。「今のままだと文句を言うだけで何も動かす事の出来ない子のまま終わってしまうよ」と「言っている」のさ。
3