General statistics
List of Youtube channels
Youtube commenter search
Distinguished comments
About
laurel
TBS NEWS DIG Powered by JNN
comments
Comments by "laurel" (@laurel.club.s) on "「自分の仕事の経験から侵入できそうな場所を選んだ」東京・世田谷区にある私立の中高一貫校で学校荒らしか 警備員の男を逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG" video.
経験とか言ってるけど、侵入した先が勤務してた警備会社の顧客で契約してたりしたら、顧客の信用無くしたとして警備会社は契約切られるんですけどね。 そんな事に知らないところでなってたら、警備会社から契約切られたとして損害賠償請求されかねないんですけど。 その場合、請求された損害賠償は違法行為によるものだから自己破産しても免除されんで。
2
報道にならないだけで昔からありますよ。 報道されたので有名なのは、勤務してた警備会社に侵入して億の現金強奪した事件。犯人は全員逮捕されたけど、警備会社は現金輸送業務から撤退した。
2
知ってるのでは、契約先で勤務中に何度か窃盗。 被害額は全部で数千円。 それで警備会社は契約先から契約切られた事がある。 ※報道はされてないけど、契約先が有名なところだから警備会社変わったらわかるし、地元警備業界では有名な話。
2
仮定の話 侵入先が勤務してた警備会社の顧客で契約してる場合は、警備会社は信用失墜で契約破棄される場合がある。 その場合には、警備会社はこの被疑者に損害賠償請求の民事訴訟を起こす場合ある。そして損害賠償請求の判決出た場合、故意に違法行為してるので自己破産しても賠償金は免除されない事態になります。
1