General statistics
List of Youtube channels
Youtube commenter search
Distinguished comments
About
laurel
TBS NEWS DIG Powered by JNN
comments
Comments by "laurel" (@laurel.club.s) on "若者や女性が…“コロナ貧困”と闘う瀬戸大作さん【news23】" video.
@さゆ1017 重用した張本人は小泉
3
役場でもハロワと同じように仕事紹介してくれる。生活保護以外の相談も福祉はのってくれる。開口一番に生活保護支給申請とかは言うと、突っぱねられかねない。生活保護以外にも 支援制度はあるんやから。 例1) 社会福祉協議会による緊急融資制度(役場の生活保護の窓口とは別) 単身では、生活費月15万 住居がない場合にも、住居を 借りる為の緊急融資制度限度額50万やったかな?もある。 融資を貰うには保証人たてたら無利子。保証人無しは有利子。 で、返済は半年は猶予してくれるし、場合によれば返済免除になる。 例2) 雇用保険無くても、求職者支援制度ってものもある。 これは、ポリテクセンター(職業訓練)に通所する為の支援。 コースは大半は半年 月10万の生活費。 で、通所費用は別途公共交通機関なら実費全額支給 通所場所が遠いなら近くで宿舎も借りれるし、宿舎費用も出る。 少しネットで調べればこれぐらいはある。
2
@俊郎俊郎-z5l 公明党でなくても区会議員とかに電話して同行してもらえばいい。あとは、弁護士や行政書士の無料相談で一筆書面書いてもらえば、役場職員は無視できないよ。共産党議員なら大概同行してくれるし、弁護士資格持ちの議員さんとか党員とか多いよ。てか、仕事ないのに何故東京にしがみついてるのかわからない
2
支援団体行かなくても、無料相談で弁護士に一筆書いてもらえば。審査は通りやすいよ。 弁護士の書面あると効果ありますよ。 共産党区議とかでもOK。
2
あとは、自治体により差がある。理由は、財源を自治体の負担分があるのでね。 借金多い自治体やと審査が厳しいよ。都会ほどそう。 愛知のTとかならかなり緩いやろ。
2
@榊原隆代 預金通帳もきちんと見せないとね。全て。 住民票ない役場に行くとそれが資産調査とか面倒だから却下されやすい。 最低限家族には知らせないと駄目やろ。実家があったらとりあえずそこに帰るべきやからな。
2
@榊原隆代 生活保護受ける前の支援制度あるけどね。 仕事探してるけど中々見つからないとか肉体労働したくないとかより好みしてるだけやろ。 東京にしがみつかなくても地方に行けば仕事あるのに(下手に東京に居るより実家から通え少しは余裕ある生活できるけど) Iターン、Uターンとかで募集してる企業は多い。探し方が下手なだけやろ。(転居費用も負担してくれる地方企業だってあるし) 支援制度も少し調べたら保護以外にもあるのに何故見つけれないのか。ハロワのホームページにもいろいろ載ってるし、その支援制度のホームページに飛ぶのにね。一流企業ばかり掲載されてる求人サイト見てそうやな。
1
不正受給しようとする人が居るのがそもそもの原因だよ。 そもそも、仕事なくて実家があるなら実家に帰ればいい。 東京にしがみつく必要はない。 地方に仕事がないとかは言い訳。探してないだけ。 金もないなら実家に交通費出してもらえばいい。 生活保護を受けるには最低限のプライドは捨てないとね。
1
@榊原隆代 実家暮らしやね。
1
@ひげねこ-w1v その前にする事がありますよ。
1