General statistics
List of Youtube channels
Youtube commenter search
Distinguished comments
About
laurel
FNNプライムオンライン
comments
Comments by "laurel" (@laurel.club.s) on "FNNプライムオンライン" channel.
Previous
10
Next
...
All
一番は、ピットブル。 ちっこいけど獰猛。 噛みついたら離さない。
2
車両の通過による振動とかね
2
大手だからトラブルがない訳ではありません。 大手でも建築基準に違反するようなのを建築してトラブルになってる事例もあります。
2
東電ははっきり言って関係ない。 人間としての問題
2
ワシの地元にもこんなの集めたコインスナックあるよ
2
河川敷でバーベキューの直火とか禁止されてるのにやるやつも駄目だよね? あとゴミをそのままにしていくやつとかも
2
闇バイトに応募するやつと思考が同じ。
2
@Giko2727 遺伝子組換え
2
@furedelica731 自分で行けるなら公共交通機関使って行く事をオススメします。 肩の痛みは心臓とか循環器の病気の可能性もありますからね。
2
企業活動も病院機能も停止させるのですか?
2
こども家庭庁解体したら無くなるのもあるよ
2
メジャーじゃなくても、その製品をずっと作ってるようなメーカーとボットでのメーカーでは違うよ ここはメーカーというより作ってもらってるのを売ってるんだけどね、
2
働いてるうちは、都市部でも良いけど引退する時期になれば地方に行くのも有りだよ。現役のうちにそういう場所を見つけておいて、その土地のひととの交流してれば、引っ越ししてもすぐに馴染めるかもね。
2
イノシシと衝突したらフロント破損しますけどね。 ※知り合いにイノシシの衝突してシルビアが廃車になった人が居るけど、イノシシはピンピンしてて逃げてった。
2
サメだと襲われてたやろね。
2
@70h1d3 勝手に降りて勝手に帰るのは個人の自由。 その料金返せはおかしい。
2
@amadeus2321 ヤマトは、平和堂の配送を去年止めてる。 ヤマトは精密機器とか美術品とかの配送してるのは別グループ。 今はどうなってるのか知らないけど、昔は精密機器メーカーは配送業者から佐川を外してた。
2
安全という言葉ないから。 KTXの線路工事では、コンクリート枕木の製造で防水と吸水という言葉が同じ表記だったのが影響して吸水するような作りなやなってたから工事中にひび割れが発生して枕木全て交換になってたし
2
荷台が上がったままとか運転の感覚おかしいはずなのになぜ気付かないんですか?
2
単なる前方不注意だろ。
2
救急隊員は、資格要るはず。
2
テロ支援国家でなくてテロ国家ロシア。
2
工事してる現場と報道してるのは理解してないの?
2
吉本「おっちゃん、新喜劇出てみいひんか?」
2
女性が体洗ってくれる高級有料お風呂
1
そしたら、残る仕事は日雇い労働ですね。
1
建設業で派遣はいつ解禁されたんですかね。
1
携帯が不正使用されたからって総務省から電話あるわけないたろ。 特殊詐欺犯アホなんか?
1
バードストライクとするエンジンと逆方向に無数の穴が
1
引き出しに手提げ金庫あるの知ってるとか元従業員とか内部及びその関係者だろ。
1
中国人
1
こういうのと同じで山や海で計画性のない無謀な場合に救助要請した時もきっちり搾り取ればいい。
1
闇バイトでしょうね。 強盗とかが報道されまくってやりにくくなったから、次はこそ泥になったのか?
1
料金箱に衝撃加えたら、ドアがロックされるようにしろ。 同時に110番通報するシステム作れば犯人逮捕出来る。 コインランドリーとかも同じ。 そんなシステム今なら簡単に設置出来るでしょ。
1
強盗致死罪の法定刑は、〇刑または無期懲役 現住建造物等放火罪は、〇刑または無期懲役若しくは5年以上の懲役 広島の元証券マンが起こした事件は、被害者は助かってるけど薬盛ってるので昏睡強盗で放火してるから強盗致死未遂でしょうから無期懲役になるでしょうね。 ※強盗致死未遂は、強盗致死罪からの減刑だけど昏睡強盗とか悪質すぎる
1
学歴偏重教育で、建設業とかに従事してる人に対して勉強しないとああなるよとか教育してきた賜物。
1
混み合うと痴漢増えるからでは?
1
そういうのは身分証提示してもらったりしないといけないけどしてるのかな?とは思った
1
消費税を廃止しても経済バク上がりなんてしませんよ。 上がるとしても一時的ですくに停滞して、あとは落ちます。 理由は、生産者を蔑ろにしてる国民にあります。
1
何処をどう見たら食事中になるんですかね?
1
そんな表示しててもカスハラする奴は自分は違うと思ってるからやる。
1
しまなみ海道の管理者は何処ですか?
1
こういったのはモザイクかける必要ないでしょ
1
@おぉぉいえ レジカウンター向けに防犯カメラ設置してるのはよくある。 ターゲットは店員。 理由は、レジ金の着服防止目的。 コンビニのレジカウンターの天井見てご覧。 角度がレジ向いてるのは店員の行動も写してるから
1
@無知とは怖いと知った ドライブスルーのはレジと外が写るようにしてる
1
3割負担ゆしようが、高額医療費制度があるので、収入が一定学以下の方は月のトータル医療費の半分以上が戻りますので無駄ですよ。 ※高額医療費制度は年齢関係ありません
1
ヤーさん。
1
@ああ-q1o1n 個人経営のスーパーとかだと居ないだろうけど、他店舗展開してるような都道府県である程度の規模のスーパーとかだと、警備業務を事業内容にしてて警備業協会に加盟してる会社(ビルメン会社や警備会社)をグループに抱えてる会社あるからね。 有名どころだとイオングループのイオンディライトが警備会社抱えてる
1
情報線も何も中国のせいやろ。
1
@nttn7911 爺さん「船は動かなかったけど、飯は美味かったな。よし、金は返して貰おう」
1
Previous
10
Next
...
All