General statistics
List of Youtube channels
Youtube commenter search
Distinguished comments
About
浮浪雲ー
FNNプライムオンライン
comments
Comments by "浮浪雲ー" (@浮浪雲ー) on "FNNプライムオンライン" channel.
Previous
5
Next
...
All
ハッカーの攻撃は、その多くが隣国から来ている様ですね? 何処とは言わんけど。
8
抑止力と云う事なら賛成だけど、行き過ぎた正義感では軋轢しか生まない。
8
また何処かの信者が湧く予感…程々にね?
8
やっちゃえ与正ちゃん〜♪
8
手を変え品を変え…呼び名は幾らでも変更出来るからな。
8
多分、100年後頃に最初の逮捕者が出るだろう。 この国の警察官を舐めてはいけない。
8
水害は何でも怖い。
8
また謎の司法判断ですか?
8
コロ助やインフルのワクワクを1度も接種していないけど、コロナ禍が始まってから1度も風邪をひいてない…解せぬ。
8
何方も行きたくはないな…落ち着いた雰囲気のお店で、静かにゆっくり食事はしたい、ましてこの行列に並びたいとは思わん。
8
所得税控除と社会保険料を、同時に178万円まで引き上げなければ効果が無くなってしまう、それよりも酷いのは週20時間の壁、国は国民に『働くな稼ぐな』と言っている。 これらを同時に変えられないのなら、民民党は敗北したと思われるだろう。
8
可及的速やかにポアしてください。
8
安全を担保出来ない場所での特別列車とか止めたら?
8
例えバラ撒きと言われても、何もしないよりはマシ。 実行するなら早急にやりましょう。
8
稲妻ショットか…この時の彼が、将来マスターズを制覇するとは、まだ誰も知らない…。
8
前方不注意だと思うけど、なぜそこに停車していた?
8
埼玉県警察の暴力は今に始まった事ではない。
8
酷い絵面だな…。
8
ゲル『…地方創生と云うバラ撒きをすれば、まだ俺の時代は続くぜ〜!』
7
2200円なら都内でも結構有るよ? まして銀座なんて土地代だけでも高いから、寧ろ2200円ならリーズナブルかも?
7
何だか何処かで聞いた様なフレーズだな…。
7
悪臭と美観、放火も怖いな。 400万で済んだのは良かった。
7
茶番も茶番、報道機関として生配信しない究極の茶番劇です、映像を10分遅れで流すという呆れ果てた会見です。 今後他の企業や政治家が会見をしても、10分遅れで都合の悪い事は徹底して隠すんだろ? しかも、用意された台本を読むだけの誠意の無さにつくづく呆れる。
7
この時の視聴者はまだ知らなかった…このホワイトリスが神の使いだと…w
7
明治、大正、昭和、平成、令和…羨ましいけど、それだけの歴史を間近に見てきたんだな…辛く悲しい事も多かろうに。 お疲れ様でした、御冥福を心より御祈りします。
7
ODする人は何を見ても批判するんだろ?
7
こんな小さなハマグリは滅多に見ない、もっと大きなハマグリを網で焼いて、醤油を垂らすのが好きなんだよな。
7
お花畑理論最高だね! 日本各地にもっと出店して欲しい、私も財布を持たずに手ぶらで行きます。
7
捜索するにも二次被害がな…。
7
為替と経済状況によっては、更に多くの資金が必要になる。
7
私も何度も見たな…1番思い出深いのは、雨降りに山梨の中央道で下半身がない人が高速を横切った場面かな、アレは流石に驚いた。 ハッキリ顔まで見ちゃったよ。
7
恐ろしい世の中だな…。
7
撮影者は車から降りる事無く通り過ぎたんだね? そっか…。
7
前方不注意で中央分離帯に乗り上げたのかな?
7
世界中のネッコに幸せあれ。 虐待 遺棄 ダメ絶対に!
7
ネーミングセンスのヤバさに驚いた。
7
強盗をした犯罪者が悪いのは当然としても、女性が深夜1人で歩く事は止めた方が良い。 『襲ってください!』と叫びながら歩いている様なものだよ?
7
そして不起訴処分ですか?
7
ゲル、リアルに身を滅して良いんだよ?
7
エイプリルフールかと思ったよ。
7
そうだよね…この航空機事故は何処か可怪しい、誰かが何かを隠しているとしか思えんよ?
6
見た感じノーブレーキかな? 御愁傷様です。
6
雨は夜更け過ぎ〜に〜♪ 雪へと変わるだ〜ろ〜♪ …え、変わらなかった? そっすか…。
6
連休はお出掛けせず、部屋でゴロゴロしましょうね?
6
残された動物達が不憫だよ、この先餌と管理は誰がするのやら。 もっと早く対応すれば良かったのにね?
6
壁の無い方に向かわず、壁の有る方に向かって胴体着陸したのは何故?
6
多少標高の高い場所なら目の前を雷が走って行くよ、過去に何度か体験している。 車の中なら安全だけど、車外に出ていたら感電していたな。
6
帰りの便で、ロシアのプッチンと北の黒電話に直談判したら認めてあげるよ?
6
私も昔よくやったな…若きのいたりでした。
6
久し振りに使用したら、暗証番号を思い出すのに苦労した…忘れないようにマイナカードに書いとかないと。
6
Previous
5
Next
...
All