General statistics
List of Youtube channels
Youtube commenter search
Distinguished comments
About
ピッピ
TBS NEWS DIG Powered by JNN
comments
Comments by "ピッピ" (@user-mz8ge7dx4o) on "TBS NEWS DIG Powered by JNN" channel.
Previous
1
Next
...
All
宗教は、家族全員が同じ価値観、同じ方向をみれたらとても幸せな事だと思うのだけれども、そうではない事があるからややこしいのよね・・
69
電通の大物が逮捕されたけれども、氷山の一角でしょうからね。お金の流れというのは必ず痕跡を残すと言われていたからね。海外の番組で
69
電通の大物が逮捕というのはひっかかるわけね。恐らくは全部ではないけれども大幅に見直しが全体にありそうだものね
62
あまりにも親しみやすい皇室になったもので、センスが本当に庶民的以下だものね
54
両国の国民は置き去りにされています
43
ポーランドも巻き込まれたら、ものすごい大変だろうからね。やはり中立が一番良いでしょうからね
38
しかも議会で反対が多かったのにそれを無理やり通すのは「全体主義者」だと思われないかしらね?
36
勝ち負けではないと思うのよね でも大変ですね
33
もうずっとネットで問題視されていたのに「陰謀論!」とか、全くスルーで偏向報道ばかりを繰り返したり、異常だよね
32
別に国葬そのものには反対ではないけれども、単に岸田政権やら電通の利益になりそうなだけで、西洋が集まっても特に意味がないよね
31
グローバリスト=バイデン大統領 ナショナリスト=トランプ大統領 なのよ。両方の言い分があると思うのだけれどもね。ただ、日本の大手メディアにしろ、日本政府にしろ、片方の意見しか見られないから
31
中間選挙で不正が出来ないようにすることが大事なのだろうけれどもね 国籍のない人でも投票できるとか、何度でも投票できるとかね
30
やはりグローバリストというのは、個を重要視せずに、一部の大金持ちがやりたい放題する社会だから 多くは納得しないというのが普通だとは思います
25
国葬は反対しないけれども、単に電通と岸田政権に利用されるだけというか、フランスのマクロン大統領はキャンセルされましたよね
25
天皇陛下の一挙一動に非常に注目をしてしまうわね。やはり国民の模範でもあり、大変な安心感があるものね
25
景気回復ならば、外国にお金をばら撒いていないで、国内を何とかしたら良いと思うんだけれども、それを岸田政権はやらないものね
23
アメリカにも訴えたほうが良い
23
でもウクライナも、ゼレンスキー大統領とお嫁さんがこういう悲惨な中でVOGUEの表紙でポーズしていて、わりと色々と思う事もあって、特にもう欧州あたりは醒めてきているのよね
23
アメリカも中国も似ているのよ。大国というのは傲慢になりがち
22
なんか男性のIQで選んでいるとか言うけれども、母親の頭脳なのにね・・
22
トランプ元大統領の功績はスゴイよね。DSを表に引きずり出したと言うね
20
ハンターバイデン氏のlaptopは相当なものだったのに、報道もしなかったのは、そういう事なんでしょうね・・
20
日本政府と大手メディアは大絶賛しています
20
西洋であれだけLGBTとかいわれるのは宗教的なものがあるからなのね。日本でそこまでしないといけない理由は何?
18
なんか民主党を選ぶと、直に経済的に色々とあり過ぎてしまって、生活に色々と及びそうなところが、今は多くのアメリカ人の心配なのではないかしらね
18
母親はトップの貢献度であったと言うからね 母親だけは心の安定を得て、あの世へ無事へ逝けるんだろう 息子さんは犠牲になってしまったけれどもね
18
正義の戦争なんてないのね。ただ人間の本質が見えるだけでしょうから
17
日本の大手メディアはもう自己紹介になっていますからね 何も報道していないでしょう、もう 海外のリベラル系のメディアと連動しているのは、彼らがグローバリストであるという 自己紹介以外のなにものでもないですからね
16
そもそも日本でLGBT法案がいらないのもその為でしょう・・。アメリカとは違うのよ
15
でも日本政府や大手メディアはもうそう言う西洋に追随しまくってアピールしまくっているわけで、なんかもう末期状態ですよね
15
もう日本政府がないほうが上手くいきそう。これ以上ややこしくしないで欲しい。無能の働き者の政府や大手メディアにはウンザリ
14
キッシンジャー氏の言葉がね・・。「アメリカの敵になると厄介だが、アメリカの友人になっても致命的である」とかね
14
我々は最近までアメリカとか民主主義の国家だと思っていたのよね 背後にまさか共産主義者とかナチスシンパとかいるとは思わないものね
14
当時どういう人らが日本の背後に、アメリカの背後にいたのかを考える時が来たのね
14
自分は介護があるし、あまり社交的でもないし、一人でいるのが居心地が良いし、 緑が好きだから植物を育てたりして、緑に囲まれて暮らしていて居心地が良いです
14
日本も戦争をするとか言っても、沖縄とか、ポーランドみたいなものでしょう。なにかあると絶対に多大なダメージは避けられない土地というのは存在するからね。だから気持ちは理解しても、本当に覚悟があるのか?と言うね
13
実際には裏でどこもロシアの燃油やガスなどを買っているから、そのルートが複雑になって、2-3倍の値段で提供されているから 制裁を課しているほうが厳しい状況なのが現実ではないのか?と思うのだけれども
13
韓国も大変ね・・
13
アメリカのバイデン大統領は「オンラインで」とか言われていたけれども、シシリー島出身者のご夫人と参加される事になったみたいで何よりです
12
バイデン大統領は独裁者ではないか?とも言われていたわね。後でご自身で発言を訂正されていたけれども
12
どうして日本でLGBT法案をあれだけ無理矢理通す必要があったのかしらね?西洋とは違うでしょう。西洋はあれは同性愛が宗教で禁じられているからあそこまでになっているのよ
12
バイデン大統領の息子は問題じゃないのかしらね?あの暴動はFBIが扇動したとも言われていて、FBIの職員も認められているけれども
11
日本の報道はまた一切何も流していないわけですけれども 海外の報道を観ていて、色々と思いますでしょう
11
まあこれと言った理念もなく、ただ総理になりたかった人なんだろうけれどもね
11
全部を肯定するのもね・・。でもNATOがあれはね・・。侵攻せざるを得ない状況を作って、ウクライナにしろもう選択肢がなくなったのね。兄弟同士で本当にとんでもない事が起こっていると思うのね。アメリカの道義的な責任も追及したほうが良いと思うのね
11
広島もどうして憲法9条とか言いながらも、改正していようとしているのかというね。本当にウソつきで、デタラメで、これと言った理念がないわけね
11
それこそ大手メディアが多々言われるグローバル化であって、「知らなかった」などという言い訳はね。そんな事はグローバル化した世の中では通用致しません
11
やはり保守層が活気づいてきたというか、憲法9条改正という、安倍元首相以上の軍国主義で、やはり核兵器保有という強い願望もあるのだろうからね
10
日本でも再度ない事も大事だけれども、世界中でない事を願うばかりです
10
何が正しい情報であるのかというのが曖昧な中で、制裁が成功していると言っても もしかしたら西洋がハードなのかもしれないのかしら?とかね
10
Previous
1
Next
...
All